
5月の新緑が輝く季節、おでかけが最高に楽しい時期ですね。
そこで、今回は、自然が紡ぎ出す神秘の世界「高千穂峡」をご案内します。
この連休や週末、心躍る旅に出かけてみませんか?

神秘の舞台、高千穂
神話の舞台、「高千穂町」は宮崎県北部に広がる自然の宝庫です。
ここには、「天岩戸」や「天安河原」など、神話にまつわる数々の場所や神社が点在し、「神話の里」として知られています。
豊かな自然が息づくこの地は、「パワースポット」としても注目され、心身を癒す聖地として人々に愛されています。

大自然の魅力を感じる「高千穂峡」
遥かなる昔、「阿蘇山」の火山活動が生み出した火砕流が、五ケ瀬川に侵食され、創造された壮大な峡谷。
そこには高さ80~100mにも及ぶ断崖が7kmにわたって連なります。
地球の息吹を感じる場所として、多くの人々を魅了しています。

絶景の名瀑!「真名井の滝」
高千穂峡には、日本の神話に深く関わる「真名井の滝」があります。
その荘厳な姿は、日本の滝百選にも選ばれるほど。
17mの高さから清流が勢いよく落ちる壮大な光景です。
遊歩道の滝見台から見るのも素晴らしいですが、ボートに乗って間近で迫力を感じるのもおすすめです!

「高千穂峡」訪問レポート
自然の神秘に触れ、まるで別世界への旅のようでした。
阿蘇の大自然が放つ威厳は、目を見張るばかりです。
また、その壮大なる造形美に、息をのみました。荒々しくも美しい景色に圧倒され、自然の力強さを痛感しました。
今の新緑の季節は、その魅力が一層引き立つと思います。自然の息吹を感じるには、絶好の時期です。

インフォメーション
住所
〒882-1101
宮崎県西臼杵郡高千穂町三田井御塩井
TEL
0982-73-1213 (高千穂町観光協会)
営業時間
散策自由
定休日
なし
料金
無料
アクセス
公共交通
JR延岡駅→宮崎交通バス「高千穂行き」で約80分
車
九州中央道山都中島西ICより約70分
駐車場
【御塩井駐車場】500円
【あららぎ駐車場】300円

貸しボート
営業時間
8:30~17:00(※最終受付16:30)
休日
河川増水時
定期安全点検時
緊急安全点検時
乗船時間
30分
乗船人数(1艇)
定員3名(未就学児を含めた場合のみ最大で4名までの乗船可)
利用料金
ボート1艇= 4,100円~5,100円
※料金カレンダーでご確認お願いいたします。