
5月の風がそよぐ爽やかな季節、旅に出かけるのに最適な時期ですね。
今回は、栃木県の日光市に位置する「中禅寺湖」をご紹介します。
ぜひ、心が和む美しい湖畔をぜひ訪れ、リフレッシュしてください。

絶景の湖!日本一の高さを誇る中禅寺湖
栃木県日光市に位置する、日光国立公園内にある「中禅寺湖」は、日本でも屈指の高地にある自然湖です。
この湖は、およそ2万年前、男体山の噴火によって形成されたと言われています。
周囲約25kmに及び、最大水深163mを誇る大自然の宝庫。その水面の海抜高度は、なんと1,269mという、日本一の高さを誇ります。
自然の美しさが織り成す中禅寺湖の風景は、まさに圧巻の絶景です。
また、明治から昭和初期にかけては、外国人の避暑地としても賑わったと言われています。
その壮大な景色は、現代にも色褪せることなく、受け継がれています。

魅惑のクルーズ!遊覧船で贅沢な景色を満喫
男体山のふもとに広がる穏やかな湖畔は、季節ごとに美しい姿を見せてくれます。
特に初夏のツツジや秋の紅葉シーズンには、息をのむほどの景色が広がります。
遊覧船やボートに乗って、水面からの眺めを楽しむと、さらにその魅力が増します。
湖畔から望む男体山は、まるで別世界のような魅力が広がります。
特に紅葉シーズンには、「紅葉廻り」コースが運行され、一層その美しさが際立ちます。

釣りの聖地!釣り愛好家が憧れる中禅寺湖
中禅寺湖は、多くの釣り愛好家たちが憧れる場所であり、その豊富な魚種と美しい景観が魅力です。
湖畔に座り、釣り竿を握りながら、静かな時間を過ごすことで、心が癒されます。
自然との一体感を味わえる絶好の場所です。

「中禅寺湖」訪問レポート
中禅寺湖の美しさに見とれてしまいました。
水面がキラキラと輝き、まるで幻想的な世界に迷い込んだかのような感覚。
男体山との調和も素晴らしく、まるで自然が織りなす一つのシンフォニーのようでした。
広々としたデッキもあり、そこにはいくつかのベンチが設置されています。
遊覧船や白鳥ボートがゆっくりと湖面を進む姿を眺めながら、静かな時間を過ごすことができます。ただただ、心が落ち着く場所です。
中禅寺湖畔の千手ヶ浜には、これからの季節、他にはない貴重な「クリンソウ」の群生地が広がっています。
薄ピンクから濃ピンク、そして白まで、多彩な色のクリンソウが水辺に咲き誇り、まるで夢の世界に迷い込んだような感覚。
また、中禅寺湖と男体山を一望できる「中禅寺湖展望台」も見逃せません。
ここから眺める景色はまさに絶景。
さらに、近くには「華厳の滝」もあり、一緒に観光するのもおすすめです。

インフォメーション
住所
〒321-1661
栃木県日光市中宮祠
お問合せ
0288-22-1525 (日光市観光協会)
定休日
無休
料金
無料
アクセス
◆車
日光宇都宮道路「清滝IC」よりいろは坂経由で約20分
◆電車
日光駅よりバス「中禅寺温泉行」「湯元温泉行」乗車、「中禅寺温泉」下車後徒歩5分