
5月の風が爽やかに吹き抜け、旅行に出かけるには最適の季節ですね。
今回は、世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」をご紹介します。
ぜひ、休日のお出かけの計画に加えてみてください。

世界最大級の吊橋「明石海峡大橋」
1998年に誕生した、全長3911mの世界最大級の巨大なつり橋。
兵庫県明石市と淡路島を結ぶこの吊り橋は、海抜297mの主塔がそびえ立ち、「東京スカイツリー」「東京タワー」「あべのハルカス」に次ぐ高さで、ギネス記録にも認定されています。
日本の最新技術が集結し、台風の風速80mや、マグニチュード8.5の地震にも耐えるように設計されたそうです。

海峡を彩る魅惑のライトアップ!
「パールブリッジ」としても知られるこの橋は、海峡を美しいライトアップで彩ります。
まるで真珠が連なったような美しい光景が31種類ものバリエーションで楽しめます。

感動!世界最大級「明石海峡大橋」をクルージング
75分間のクルージングでは、五感で楽しむ様々な魅力が待っています。
オープンデッキに立つと、潮の香りと優しい海風が全身を包み込みんでくれます。
最高の瞬間は、船が橋の真下をくぐり抜けるときです!
橋の下を通るときの迫力は、身震いするほどの圧巻な景色。
今までに味わったことのないスリルと興奮が待っています。
お問い合わせ
◆淡路市営業所
〒656-2401
兵庫県淡路市岩屋1414-3
◆TEL
0120-587-700
◆受付
9:00 - 17:00
料金
大人(中学生以上) 2500円
子供(小学生) 1000円
幼児(小学生未満) 大人1名につき無料
web予約すると、200円の割引があります。

「明石海峡大橋」訪問レポート
圧倒的な迫力です。橋の大きさに驚きました。
実際に目の前にすると、人の手でこのような建造物が造られた、その壮大さに改めて感動します。
橋の下を通る船がどれほど小さく見えるか、その巨大さを感じました。
実際に橋を車で走ってみると、まるで両腕に白い布を広げたかのような造形美に感じました。
左右のガードの間から見える海や街の景色は、とても美しく、目を奪われるほど!!
夜のライトアップも、すごく綺麗でした。
暗闇の中で橋と海が一層引き立ち、昼間とは異なる魅力を放ちます。
街のイルミネーションも素晴らしく、煌びやかな風景が広がります。ぜひ、おすすめです!!
また、神戸側から渡るとすぐに淡路サービスエリアがあります。
ここからは明石海峡大橋の壮大な景色を間近で眺めることができ、「橋のみえる丘」としても知られています。
レストランやフードコート、売店などがあり、展望テラスからは心地よい風を感じながらゆっくりとくつろげます。

インフォメーション
住所
〒655-0047
兵庫県神戸市垂水区東舞子町
アクセス
舞子駅(JR神戸線) よりすぐ
舞子公園駅(山陽電鉄本線)よりすぐ