
爽やかな風が心地よいこの季節、旅行にぴったりの時期がやってきました。
今回は、熊本県の絶景スポット「鍋ヶ滝」をご紹介します。
ぜひ、休日のお出かけの参考にしてください。

緑と水のカーテンが織りなす絶景!癒しの「鍋ヶ滝」
熊本県阿蘇の「鍋ヶ滝」は、まるで緑の幕の中に描かれた水のカーテンのように美しい滝です。
約9万年前の阿蘇の巨大噴火によって形成され、長い年月をかけて川の浸食により現在の形に進化したそうです。
静かに流れる水と周囲の豊かな自然が調和し、息をのむほどの絶景を作り出しています。
落差約10mと小さな滝ですが、幅が約20mもあり、その美しさは多くの人々を魅了しています。
実際に、お茶のテレビCMのロケ地としても有名な話題のスポットです。

滝の裏側を探検!神秘の「鍋ヶ滝」
鍋ヶ滝には、滝の裏側に入れる空間があり、間近で水の流れを堪能できます。
滝越しに見る景色は、自然の力強さと美しさを実感させてくれます。

ウェブ事前予約について
鍋ヶ滝公園では、周辺道路の渋滞を避けるため、2021年11月4日(木)からウェブでの事前予約制が導入されてます。
訪れる際には、インターネットでの予約をお忘れなくお願いします。

「鍋ヶ滝」訪問レポート
静かに流れる滝と、それを包み込むように茂る緑。
マイナスイオンを感じる癒しの風景が広がります。
滝が絹のカーテンのように流れる姿は優雅で、木漏れ日に照らされた情景は神秘的で美しいです。
滝と緑のコントラストが美しく、SNS映え間違いなしのスポットです。
阿蘇の大自然の力を感じることができました。
裏側からの滝も存分に楽しめました。
滝の裏側は広々として足場も安定しており、水のカーテンの隙間から差し込む木漏れ日が幻想的な雰囲気を作り出しています。
滝までの道のりは険しいかと思っていましたが、遊歩道が整備されており、気軽に散歩気分で到着できました。
ただし、滝の近くは滑りやすく、水しぶきもかかるので、歩きやすいスニーカーやタオルの持参をおすすめします。

インフォメーション
住所
〒869-2502
熊本県阿蘇郡小国町黒渕
営業時間
9:00~17:00(最終入園16:30)
休園日
年末年始(12月28日~1月3日)
※大雨・洪水警報発令時など河川の増水状況等により臨時休園とする場合があります。
入場料
大人(高校生以上)/300円
小人(小・中学生)/150円
小学生未満/無料
アクセス
◆車◆
・熊本駅から約1時間50分…熊本駅→県道339号線(ミルクロード)→国道212号線経由→鍋ヶ滝
・博多駅から約2時間…博多駅→福岡南バイパス(国道3号線)→国道387号線経由→鍋ヶ滝
・阿蘇駅前から約50分
・黒川温泉から約25分
・湯布院温泉から約60分
・大分自動車道九重ICより約45分
◆公共交通機関◆
・熊本駅(JR豊肥本線)→肥後大津駅(特急バスやまびこ号)→阿蘇駅(産交バス 杖立温泉行き)→小国ゆうステーション(タクシー)→鍋ヶ滝
・天神・博多・福岡空港国際線ターミナル → 高速バス(福岡-黒川温泉線)で「ゆうステーション」下車(約150分) → タクシーで約8分