
紫外線が気になる季節、肌へのダメージが心配になりますよね?
そんなときに頼りになるのが、「トマト」
今回は、そんなトマトを使ったレシピをご紹介します。

簡単で美味しい!イタリアン前菜「トマトのカプレーゼ」
材料
- トマト: 2個(中サイズ)
- モッツァレラチーズ: 1個(約200g)
- バジルの葉: 数枚
- エクストラバージンオリーブオイル: 大さじ2
- バルサミコ酢: 小さじ1
- 塩: 少々
- 黒こしょう: 少々
作り方
1. トマトを洗って、約1cmの厚さにスライスします。モッツァレラチーズも同じようにスライスします。
2. 大きな皿にトマトとモッツァレラチーズを交互に並べます。バジルの葉を全体に散らします。
3. エクストラバージンオリーブオイルを全体にかけ、塩と黒こしょうで味を調えます。
お好みでバルサミコ酢を少量かけます。
シンプルですが、トマトの酸味とモッツァレラチーズのまろやかさ、バジルの香りが絶妙に組み合わさった一品です。

濃厚チーズがたまらない!トマトの「オーブントースター焼き」
材料
- 大きめのトマト: 4個
- ツナ缶: 1缶(約80g)
- 玉ねぎ: 1/4個(みじん切り)
- ピザ用チーズ: 適量
- オリーブオイル: 大さじ1
- 塩: 少々
- 黒こしょう: 少々
- パセリ(みじん切り): 少々
作り方
1. トマトの上部を切り取り、スプーンで中身をくり抜きます。トマトの内側に軽く塩を振り、逆さにして水気を切ります。
※トマトの中身をくり抜く際、底を破らないように注意しましょう。
2. ボウルにツナ(油を切ったもの)とみじん切りにした玉ねぎ、トマトの中身を入れ、塩、黒こしょうで味付けします。
3. 1に、2を詰め、ピザ用チーズをたっぷりのせます。
4. オーブントースターで、チーズが溶けてこんがりとするまで焼きます。
5. 焼き上がったトマトに、お好みでみじん切りにしたパセリを振りかけてできあがり!
トマトの甘みとツナの風味、チーズのコクが絶妙にマッチした一品です。

野菜たっぷりでヘルシー「ラタトゥイユ」
材料
- ナス: 2本
- 玉ねぎ: 1個
- ズッキーニ: 1本
- トマト: 2個
- 赤パプリカ: 1個
- にんじん: 1本
- トマトソース: 1カップ
- にんにく: 2片
- ハーブ(バジル、タイム、オレガノなど)
- コンソメ: 1個(約10g)
- ローリエ: 1枚
- 白ワイン: 1/2カップ
- オリーブオイル: 大さじ2
- 塩: 少々
- 黒こしょう: 少々
作り方
1. ナス、ズッキーニ、人参、玉ねぎ、赤パプリカ、トマトを一口大に切ります。にんにくは、みじん切りにします。
2. 大きな鍋にオリーブオイルを熱し、ニンニクを香りが立つまで炒めます。玉ねぎを加えて透明になるまで炒めます。
3. にんじんを加え、少し柔らかくなるまで炒めます。ナス、ズッキーニ、赤パプリカを加え、さらに炒めます。
4. トマトを加えて軽く混ぜ合わせ、トマトソース、白ワイン、コンソメ、ローリエを加えます。塩と黒こしょうで味を調えます。
5. バジル、タイム、オレガノなどお好きなハーブを加えます。全体をよく混ぜ合わせ、中火で、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
6. ローリエを取り除き、お好みで塩と黒こしょうで味を調えます。
温かくても冷たくても美味しい「ラタトゥイユ」は、メインディッシュの付け合わせや、パンやパスタと一緒に楽しむことができます。

さいごに
これから、ますます日差しが強くなってきます。
そんな中、海、プール、キャンプなど、夏のイベントは楽しみたいですよね♡
紫外線による肌ダメージを少しでも防ぐために、トマトを使ったレシピで、一緒に体の内側からも紫外線ケアしましょう。