痩活 ダイエット

ダイエット中でも安心!『冷やし中華』を楽しむコツ5選

2024年7月22日 / 1856885
画像



夏になると食べたくなる「冷やし中華」

冷たくてつるっとさっぱり食べられ、色とりどりの具材が目を引く冷やし中華は、夏の楽しみのひとつです。

しかし、麺類だからといって、ダイエット中は避けている方も多いのでは?

実は、冷やし中華はダイエットの味方になることも!

今回は、ダイエット中でも安心して楽しめる「冷やし中華」のポイントと、おすすめレシピをご紹介します。




画像

驚きの効果「冷やし中華」でダイエット



冷やし中華は、栄養豊富な食材を使用するため、ダイエット中でも満足感を得やすいです。


低カロリーな具材

「キュウリ」「トマト」「もやし」など新鮮な野菜やタンパク質が豊富な冷やし中華は、低カロリーでありながら栄養価が高いです。



満腹感を得やすい

野菜をたっぷり使うことで、ボリュームが増して満腹感が得られます。また、食物繊維が多く含まれるため、消化がゆっくり進み、満腹感が持続します。



栄養バランスがよい

「炭水化物」「タンパク質」「脂質」「野菜」「海藻」「食物繊維」などバランスよく、ダイエット中に必要な栄養素をしっかり補給できます。




画像

ダイエット中に「冷やし中華」を楽しむコツ



野菜でビタミン補給する

「キュウリ」「トマト」「もやし」「レタス」「パプリカ」「小松菜」「ほうれん草」「人参」「キムチ」など、低カロリーで栄養価の高い野菜をたっぷり使いましょう。


海藻類でミネラル補給する

わかめ、もずく、海苔などをトッピングしてみましょう。


タンパク質をしっかりとる

鶏むね肉、ささみ、ハム、エビ、錦糸卵、ゆで卵、豆腐などの高タンパク低カロリーな食材を加えましょう。


麺の量を減らす

通常の量より少なめにして、その分野菜を増やしてかさ増ししましょう。


低カロリーメンを使用

こんにゃく麺や全粒粉の麺など、低カロリーで食物繊維が豊富な麺をおすすめいたします。


昼食に摂る

夜遅くに食べるよりも、昼食に食べることで、その後の活動でカロリーを消費しやすくなります。






画像

絶品!冷やし中華にぴったりのトッピング



アボカド

健康に良い脂肪が豊富で、クリーミーな食感が楽しめます。


刻んだくるみやアーモンド

オメガ3脂肪酸を含む良質な油と食感の変化を楽しめます。


すりごま

抗酸化作用が強まり、風味も豊かになります。


チアシード

オメガ3脂肪酸を補給でき、プチプチとした食感が楽しめます。


生姜の千切り

爽やかな風味が加わり、食欲を増進します。


刻みネギ

さっぱりとした風味が楽しめます。


紫蘇の千切り

香りが良く、彩りも美しくなります。


温泉卵

とろっとした黄身が絡み合い、まろやかな味わいに。


ザーサイ

塩気が効いていて、シャキシャキとした食感が楽しめます。


これらのトッピングを組み合わせて、自分好みの冷やし中華を楽しんでください。




画像

タレ選びで差がつく!冷やし中華は醤油だれで



市販のタレは高カロリーなものが多いです。

ダイエット中には、カロリー&糖質&脂質を抑えるために、ごまダレよりも、さっぱりした醤油ダレを選んであげましょう。


醤油ダレのレシピ

◆材料

醤油:大さじ2

酢:大さじ2

ごま油:小さじ1

レモン汁:小さじ1

おろし生姜:少々


◆作り方

1. 上記の材料を全てボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。

2. 冷やし中華にかけて、さっぱりとした味わいを楽しんでください。





画像

冷やし中華にプラス!温かい汁物で満足感アップ



冷たい食べ物は、胃腸が冷えて消化が悪くなりがちです。

温かい汁物を添えることで、胃腸の働きを助け、消化を促進します。

また、食事全体のボリューム感が増し、満足感が得られやすくなり、過食を防ぎます。



野菜たっぷりのスープ

「キャベツ」「セロリ」「じゃがいも」「玉ねぎ」「トマト」「にんじん」など野菜や「鶏肉」をたっぷり使ったスープは、ビタミンやミネラル、タンパク質が豊富で、栄養バランスが良いです。




画像

ダイエットにも嬉しい!ヘルシー冷やし中華レシピ



材料

- 全粒粉の冷やし中華麺:1食分

- キュウリ:1本(千切り)

- トマト:1個(スライス)

- もやし:1/2袋(茹でる)

- 鶏むね肉:100g(茹でてほぐす)

- 錦糸卵:1個(半分に切る)



醤油だれ

酢(大さじ2)、醤油(大さじ2)、ごま油(小さじ1)、レモン汁(小さじ1)、おろし生姜(少々)



作り方

1. 冷やし中華麺を茹で、冷水でしっかり冷やして水気を切ります。

2. キュウリ、トマト、もやし、鶏むね肉、錦糸卵を準備します。

3. 醤油ダレの材料を混ぜ合わせておきます。

4. 麺を器に盛り付け、その上に具材を彩りよく配置します。

5. 最後にたれをかけて完成です。




画像

さいごに



冷やし中華も工夫次第で、ダイエット中でも安心して楽しめるメニューになります。

ポイントを押さえて、美味しい冷やし中華を味わいながら、暑い夏を元気に乗り切りましょう♡