痩活 ダイエット

ダイエッター必見!『糖質制限』のメリットとデメリットとは?

2024年8月2日 / 1598058



画像



近年、テレビやネットで注目されている「糖質制限」

短期間で体重が減ることから、多くの方がダイエットとして取り組んでいます。

手軽に始められる一方で、注意すべき点もあるんです。

そこで今回は、糖質制限のメリットとデメリットについて詳しくお伝えします。





画像

糖質制限とは?



食事に含まれる糖質の摂取量を減らす食事法のことです。

糖質制限では、体内でエネルギー源として利用される、「ご飯」「パン」「パスタ」「麺類」「果物」「甘いお菓子」などの食品の摂取を控え、代わりに肉、魚、卵、大豆製品、野菜、ナッツ類などを中心に摂取します。





画像

糖質制限で得られる驚きのメリットとは?



体重が落ちる

糖質を制限することで、体はエネルギー源として脂肪を使用するようになり、脂肪燃焼が促進されます。その結果、体重が落ちやすくなります。


血糖値の安定

糖質を摂取すると血糖値が急上昇しますが、糖質制限によりその上昇を抑えることができます。これにより、インスリンの分泌が安定し、血糖値の急激な変動が少なくなります。


内臓脂肪の減少

糖質制限は内臓脂肪を減らすのに効果的です。内臓脂肪が減ることで、糖尿病のリスクが低減します。





画像

リスクも知っておこう!「糖質制限」のデメリット




糖質制限にはメリットが多い一方で、デメリットやリスクも存在します。



エネルギー不足

糖質は、脳や体を動かす主要なエネルギー源です。そのため、糖質制限を行うと、体内のエネルギーが枯渇してしまいます。

特に、運動をする人や活動量が多い人にとっては、パフォーマンスが低下する可能性があります。




リバウンドのリスク

糖質制限を行うと、一時的な体重の減少こそ見込めるのですが「脂肪」だけでなく「筋肉」も落ちてしまいます。

また、糖質制限を行った後に元の食生活に戻すと、体重が戻るリバウンドのリスクがあります。

特に極端な糖質制限を行った場合、反動で過食してしまうこともあります。




画像

注意!!過度な糖質制限がもたらす心身への影響とは?



脳は主に糖質から得られるグルコースをエネルギー源として利用しているため、糖質の摂取が極端に減ると、以下のような症状が現れることがあります。


集中力の低下

脳に十分なエネルギーが供給されないと、集中力が落ちやすくなります。


疲労感

体がエネルギー不足を感じ、全身に疲労感を覚えやすくなります。


やる気の低下

エネルギー不足により、やる気が起きにくくなります。


落ち込みやすくなる

気分の低下やうつ症状が現れることもあります。




糖質制限を行う際は、過度になりすぎず、体調や気分の変化に注意しながら適度に行うことが大切です。




画像

危険信号!完全糖質オフダイエット



1〜2日間の短期的な完全糖質オフであれば、健康に大きな影響を及ぼすことは少ないですが、長期にわたる完全糖質オフは身体に負担をかけるので、おすすめできません。






画像

さいごに



糖質は、健康な体を保つために欠かせない栄養素です。

体力や免疫力を維持するためにも、無理な制限をせず、自分に合った「適量」をバランスよく摂取しましょう。

また、糖質制限を考えている方は、個人差があるため、必ずかかりつけの医師と相談してから始めるようにしましょう。

健康を最優先に、無理なく取り組んでください。