痩活 ダイエット

ダイエット成功!『筋トレ』時の正しい呼吸法とNG呼吸法

2024年8月31日 / 910834
画像



筋トレ中、つい呼吸が止まってしまったり、リズムが乱れてしまった経験はありませんか?

実は、呼吸を止めてしまうと、体に酸素が不足し健康に悪影響を及ぼす可能性があるんです。

だからこそ、筋トレ中の正しい呼吸はとても大切です。

今回は、正しい呼吸がもたらすメリットや、基本的な呼吸方法、避けたいNG呼吸について詳しく解説します。



画像

正しい呼吸がもたらす驚きのメリット7選



正しい呼吸をすることで、トレーニングの効果が上がり、安全に取り組むことができるようになります。



パフォーマンスの向上

筋肉にしっかり酸素が届き、力を出しやすくなり、トレーニングの効果が高まり、より良い結果を得られます。


ケガを防げる

呼吸を止めると、筋肉や関節に無理な負担がかかりやすくなります。

正しい呼吸をすれば、体の力みが減り、ケガのリスクが下がります。


フォームが崩れにくくなる

呼吸を意識すると、動きが安定し、トレーニングに集中し、フォームが崩れにくくなり、より効果的に筋肉を鍛えることができます。


脂肪が燃えやすくなる

正しい呼吸をすると、酸素が体にしっかり行き渡り、トレーニング中に脂肪が効率よく燃焼されやすくなります。


血圧の急上昇を防げる

呼吸を止めてしまうと、血圧が急に上がってしまうことがあります。

正しい呼吸をすることで、血圧の急上昇を防ぎ、心臓や血管への負担を減らすことができます。


疲れにくくなる

 呼吸がうまくできていると、筋肉が酸素を十分に受け取ることができ、疲れにくくなります。

そのため、長時間でもしっかりトレーニングが続けられます。


リカバリーが早まる

正しい呼吸をすると、トレーニング後の体の回復が早くなります。

また、次のトレーニングにもすぐに元気に取り組めるようになります。




画像

筋トレ中に絶対避けるべきNG呼吸法とは?



呼吸を止める

筋トレ中に力を入れるとき、つい息を止めてしまうことがありますが、絶対に避けましょう。

息を止めると、酸素が不足して体に負担がかかり、めまいや血圧が急に上がることがあります。

心臓にも負担がかかるので、呼吸は止めないようにしましょう。




浅い呼吸

浅く短い呼吸は、体に十分な酸素を取り込めないため、筋肉がうまく働かず、疲れやすくなります。

深くゆっくりとした呼吸を意識しましょう。


呼吸のリズムが乱れる

呼吸のリズムが乱れると、動きが不安定になり、筋トレの効果が下がります。

一定のリズムで呼吸を続けることで、トレーニングがスムーズに進みます。


力を入れるときに息を吸う

 力を入れるときは、息を吐くのが基本です。

逆に息を吸うと、体が力を発揮しにくくなり、トレーニングの効果が下がってしまいます。

力を入れるタイミングでしっかり息を吐くことを意識しましょう。





これらを避けることで、筋トレの効果を最大限に引き出し、ケガや体調不良のリスクを減らすことができます。

では、どのような呼吸法を取り入れたらよいのでしょうか?




画像

筋トレ効果を最大化する!基本的な呼吸法



力を入れるときに息を吐く

ウエイトを持ち上げたり、体を引き締める動作のときは息を吐きます。

例えば、ダンベルを持ち上げるときや腹筋をする際、力を入れるタイミングで「フーッ」と息を吐くことで、筋肉がしっかり使われます。


力を抜くときに息を吸う

ウエイトを下ろしたり、体をリラックスさせるときには息を吸います。

筋肉を緩めるときに「スーッ」と深く息を吸うことで、酸素が体に十分に行き渡り、次の動作に備えられます。


リズムを保つ

呼吸と動作を合わせ、一定のリズムで行うことが大切です。

力を入れて息を吐くタイミングと、力を抜いて息を吸うタイミングを一致させることで、動作が安定し、トレーニングが効果的になります。


深くゆっくりと呼吸する

浅く早い呼吸ではなく、深くゆっくりとした呼吸を心がけましょう。

深い呼吸は酸素を多く取り込むことができ、筋肉の動きをサポートします。


自然な呼吸を心がける

意識しすぎて不自然な呼吸にならないようにしましょう。

筋トレの動作に合わせて自然に呼吸することで、体への負担が減り、トレーニングがスムーズに進みます。







画像

さいごに



筋トレ中、ついトレーニング内容に気を取られがちですが、呼吸を意識することで、トレーニングの効果を最大限に引き出し、ケガのリスクを減らせ、あなたのトレーニングをサポートします。

ぜひ「呼吸」にも目を向けてみましょう♡