
新鮮でシャキッとした食感が魅力のレタス。
サラダの定番としておなじみですよね?
今回は、そんなレタスを使った手軽で美味しいレシピをご紹介します。

爽やか!栄養満点の「フルーツサラダ」
フルーツの甘みと野菜のシャキシャキ感、アーモンドのカリカリ感が絶妙に調和した、彩り豊かでヘルシーな一品です。
材料(2〜3人分)
- ブルーベリー:1/2カップ
- レタス:2〜3枚(食べやすい大きさにちぎる)
- ブルーベリー:1/2カップ
- 梨:1/2個
- 無塩アーモンド:1/4カップ(無塩、ローストして粗く砕く)
- 焼いたトウモロコシの粒:1/2カップ(グリルやフライパンで焼いてサクサクに)
- アボカド:1/2個(さいの目切り)
ドレッシング
- オリーブオイル:大さじ2
- レモン汁:大さじ1
- はちみつ:小さじ1(お好みで)
- 塩:少々
- 黒こしょう:少々
作り方
1. トウモロコシをグリルまたはフライパンで焼き、表面がサクサクになるまで火を通します。その後、粒を外して冷まします。
2. オリーブオイル、レモン汁、はちみつ、塩、黒こしょうを入れ、よく混ぜ合わせ、ドレッシングを作ります。
3. レタスを洗い、食べやすい大きさにちぎります。梨とアボカドはさいの目切りにします。
4. お皿に、レタス、梨、アボカド、ブルーベリー、焼いたトウモロコシの粒をのせ、入れて軽く混ぜます。その上からドレッシングをかけて、全体に行き渡るようにさっくりと和えます。
5. 仕上げに砕いたアーモンドをトッピングして、食感のアクセントを加えます。
ポイント
甘みが強い梨を使う場合は、はちみつの量を少なめにするとバランスが取れます。
また、アボカドは切ったらすぐにレモン汁をまぶすと、酸化して変色するのを防げます。

カラフル!手軽に作れる「レタスロール」
シャキシャキとした食感とさっぱりとした味わいなレタスロール。
ヘルシーで手軽に作れるので、軽食やおもてなしにもぴったりです。
材料(4人分)
- レタスの葉:8枚(大きめのものを選び、洗って水気を切る)
- ささみ:2本
- ニンジン:1/2本(細切り)
- 紫キャベツ:1/4個(細切り)
- キュウリ:1/2本(細切り)
- 春雨:50g
- 塩:少々
- ごま油:少々
作り方
1. ささみは筋を取り、塩を少々加えたお湯で茹でます。茹で上がったら冷まして、細く裂いておきます。
2. ニンジン、赤キャベツ、キュウリは細切りにします。
3. 春雨は熱湯で2〜3分茹で、冷水にとって冷やします。水気を切った後、ごま油を少量加えて和えると風味が良くなります。
4. レタスの葉を広げ、その上にささみ、ニンジン、赤キャベツ、キュウリ、春雨を均等に乗せます。野菜と春雨がしっかり収まるようにレタスの葉をくるくると巻き、端を下にしてお皿に並べます。
5. お好みでスイートチリソース、ポン酢、またはゴマだれを添えて、ディップしながらお召し上がりください。
ポイント
パプリカなど、色鮮やかな野菜を追加しても美味しく仕上がります。
レタスが割れやすい場合は、さっと熱湯にくぐらせると柔らかくなり、巻きやすくなります。

満足感◎!ボリュームたっぷり「レタスバーガー」
レタスのシャキシャキ感とハンバーグのジューシーさが絶妙にマッチします。
材料(2人分)
- レタスの大きめの葉:4〜6枚
- ハンバーグ
- トマト:1個(厚めのスライス)
- チーズスライス:2枚(チェダーやモッツァレラがおすすめ)
- オリーブオイル:少々
- 塩・こしょう:適量
作り方
1. 牛ひき肉(約200g)に塩、こしょう、パン粉、牛乳、卵を混ぜ合わせて形成します。中火で熱したフライパンにオリーブオイルをひき、両面焼き色がつくまで焼きます。中まで火が通るよう、蓋をして蒸し焼きにします。
2. トマトを厚めにスライスします。スライスチーズは、ハンバーグの焼き上がりに合わせて用意しておきます。
3. レタスの葉をしっかり洗い、水気を切っておきます。大きな葉を使うと、具材をしっかり包み込めます。
4.レタスの葉を広げ、その上にハンバーグ、チーズ、トマトスライスを順に乗せます。もう一枚のレタスの葉をかぶせて、バーガーの形にします。
5. 具材が崩れないようにしっかりとレタスで包み、手で持って食べられるように整えます。
おすすめ
アボカドスライスやピクルスを加えても美味しいですよ♡