
秋に旬を迎える柿は、やさしい甘さが魅力の、美肌効果や健康効果もある女性に嬉しい果物です。
そのまま食べるのはもちろん、サラダやデザートにアレンジしても絶品!
今回は、そんな柿を使ったレシピをご紹介します。

朝食やおやつにぴったり!!「柿トースト」
柿の甘さとクリームチーズのクリーミーさ、蜂蜜の香りが絶妙にマッチする一品です。
材料
ライ麦食パン:2枚
クリームチーズ:適量
柿:1個
蜂蜜:適量
シナモン:少々
ナッツ(クルミやアーモンドなど):適量
作り方
1. 柿の皮をむいてお好みの厚さで切ってください。ナッツを、粗く刻んでおきます。
2. ライ麦食パンをトーストします。表面がカリッとするまで焼きましょう。
3. トーストしたパンにクリームチーズを均等に塗ります。量はお好みで調整してください。
4. スライスした柿をクリームチーズの上に並べます。
5. トッピングした柿の上から、蜂蜜を適量かけます。
6. お好みでシナモンを振りかけ、粗く刻んだナッツを散らします。
温かい飲み物と一緒に楽しむと、さらに美味しくなります。ぜひお試しください!

甘くてフルーティー「柿のジャム」
パンやヨーグルトにぴったりなジャムです。
また、チーズやクラッカーとの相性も良いので、ちょっとしたおやつやおもてなしにもおすすめです。
材料
柿(完熟したもの):4〜5個
はちみつ:100〜150g
レモン汁:大さじ1〜2
水:50ml
作り方
1. 柿の皮をむき、種があれば取り除き、小さく切っておきます。完熟した柿を使うと、より滑らかなジャムに仕上がります。
2. 鍋に切った柿と水を入れ、中火で加熱します。柿が柔らかくなり、崩れてきたら、木べらやマッシャーで柿をつぶします。
3. はちみつを少しずつ加えながら、柿がとろっとするまで煮詰めます。甘さは好みで調整してください。この間、焦げないように注意しながら、時々かき混ぜます。
4. 柿が滑らかになったら、最後にレモン汁を加えます。酸味を加えることで、味を引き締めます。
5. 火を弱め、好みの濃度になるまで煮詰めます。目安として15〜20分ほどが適当ですが、より濃厚なジャムが好みの場合はもう少し煮詰めても大丈夫です。
6. ジャムが完成したら、清潔な保存容器に熱いうちに詰めます。冷めたら冷蔵庫で保存し、1週間以内にお召し上がりください。

秋にぴったり!「柿のガレット」で贅沢デザート
柿の自然な甘さとパリパリの生地が絶妙にマッチした美味しい秋のスイーツです。
材料(4人分)
•冷凍パイシート:1枚(20cm四方)
•柿:1〜2個
•はちみつ:大さじ1
•シナモンパウダー:小さじ1
•バター:10g
•卵黄:1個(ツヤ出し用)
•蜂蜜:適量(仕上げに)
作り方
1. オーブンを200℃に予熱しておきます。冷凍パイシートを冷蔵庫で解凍し、柔らかくしておきます。柿の皮をむき、薄切りにします(5mm程度の厚さが理想です)
2. 解凍したパイシートをオーブンシートの上に広げ、四方を1cm程度内側に折り返して、軽くフォークで押さえて縁を作ります。これがガレットの土台になります。
3. パイシートの内側に薄切りした柿を並べます。
4. 並べた柿の上に角切りにしたバターをまんべんなく散らします。はちみつとシナモンパウダーを柿の上に均等に振りかけます。
5. パイシートの縁に卵黄を塗り、焼いたときにツヤを出します。
6. 200℃に予熱したオーブンで、約20〜25分間焼きます。パイシートがサクサクに膨らみ、柿がしっかり焼き色がついたら完成です。
7. オーブンから取り出したら、熱いうちに蜂蜜を軽く全体にかけます。甘さと風味が増し、さらに美味しくなります。
8. 温かいうちにカットして、美味しくいただきます。
ポイント
ガレットを作る際に、ナッツやアーモンドスライスを散らすと、食感と風味がさらにアップします。
また、蜂蜜の代わりにメープルシロップを使っても美味しいです。

見た目も華やか「柿のサラダ」
柿の甘さとブルーチーズの塩気、クルミの香ばしさが絶妙に調和したサラダです。
材料(2〜3人分)
• 柿:1個
• ベビーリーフ:50g
• ブルーチーズ:30g
• クルミ:大さじ2
• オリーブオイル:大さじ2
• レモン汁:大さじ1
• はちみつ:小さじ1
• 塩・こしょう:適量
作り方
1. 柿の皮をむいて食べやすい大きさにカットします。クルミはフライパンで軽くローストし、カリッとさせます。
2. ボウルにオリーブオイル、レモン汁、はちみつ、塩・こしょうを加えてよく混ぜます。
3. 大きめのボウルにベビーリーフ、柿、角切りのブルーチーズ、ローストしたクルミを入れます。ドレッシングを全体にかけ、優しく和えます。
4. サラダをお皿に盛りつけ、仕上げに軽く黒こしょうを振りかけて完成です。
ポイント
ドレッシングに少しバルサミコ酢を加えると、風味が深まります。
また、チーズをゴートチーズやフェタチーズに代えても、違った美味しさが楽しめます。