
11月に入り、紅葉が美しさを増し、秋の深まりを感じる季節となりました。
今回は、そんな秋を存分に楽しめる東京都の絶景スポット「明治神宮外苑・イチョウ並木」をご紹介します。
ぜひ、休日のお出かけの参考にしてくださいね。

明治神宮外苑
明治神宮外苑は、明治天皇と昭憲皇太后の功績を称えるため、全国からの寄付金や青年団の奉仕により、大正15年(1926年)に文化・スポーツの拠点として誕生しました。
特に有名な「いちょう並木」は、青山通り口から外苑中央広場まで約300メートル続き、11月中旬から下旬にかけて美しい黄金色に染まります。
この並木道には、9メートル間隔で植えられた146本のいちょうが立ち並び、壮観な景観を作り出し、訪れる人々に四季折々の風景を楽しませます。

神宮外苑イチョウ並木のライトアップ
黄金色に輝くイチョウ並木は、散策や写真撮影にぴったりの場所。
さらに、期間限定でいちょう並木がライトアップされます。
昼間とはひと味違う幻想的な景色を、ぜひお楽しみください。
日程
令和6年11月23日(土曜日・祝日)~12月1日(日曜日)
時間
16時30分から19時30分頃まで
場所
東京都港区北青山一丁目地内から同区北青山二丁目地内まで

インフォメーション
所在地
〒107-0061
東京都港区北青山2丁目付近
アクセス
◆電車◆
東京メトロ銀座線・半蔵門線 都営大江戸線「青山一丁目駅」1番出口より徒歩6分
東京メトロ銀座線「外苑前駅」4a出口より 徒歩3分
JR中央・総武線「信濃町駅」より 徒歩9分
都営大江戸線「国立競技場駅」A1出口より 徒歩10分
◆車◆
首都高速4号新宿線外苑出口より約5分