
食物繊維や鉄分が豊富なオートミール。
料理としてはもちろん、スイーツ作りにも活用できる万能な食材です。
今回は、そんな栄養たっぷりのオートミールを使ったレシピをお届けします。

栄養満点!オートミール粥
材料(1人分)
• オートミール:30g
• 水:200ml(お好みで調整)
• きのこ(しめじやしいたけなど):50g
• ほうれん草:1/2束
• 卵:1個
• 醤油または塩:少々(味を調えるため)
作り方
1. 鍋にオートミールと水を入れ、中火で加熱しながら混ぜます。オートミールがふやけてとろみがつくまで加熱します(約3〜5分程度)。お好みで水の量を調整してください。
2. フライパンに少量のオリーブオイルを熱し、スライスしたきのこを炒めます。軽く火が通ったらほうれん草を加え、しんなりするまで炒めます。醤油または塩で軽く味を整えましょう。
3. 沸騰したお湯に卵を入れ、6〜7分茹でて半熟状態にします。その後、冷水にとって殻をむきます。
4. 器におかゆを盛り、炒めたきのこ・ほうれん草をトッピングします。最後に半熟卵をのせ完成です。

ジューシー!オートミールでハンバーグ
お肉にオートミールを混ぜることで食物繊維が増え、ボリュームもアップするので、満足感が得られます。
材料
• オートミール:50g
• 鶏ひき肉:200g
• 玉ねぎ:1/2個(みじん切り)
• 卵:1個
• 無調整豆乳:50ml(オートミールを柔らかくする)
• 塩・こしょう:適量
• ナツメグやお好みのスパイス:少々
• オリーブオイル:適量
作り方
1. オートミールに無調整豆乳を加え、数分間置いて柔らかくします。
2. ボウルにひき肉、みじん切りにした玉ねぎ、卵、ふやかしたオートミール、塩、こしょう、スパイスを加えます。全体が均一になるまでよく混ぜます。
3. 混ぜたタネを手でよくこね、適当な大きさのハンバーグに成形します。
4. フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でハンバーグを両面こんがりと焼きます。焼き色がついたら、ふたをして弱火で中まで火を通します。約5~7分焼けばOKです。
5. しっかり火が通ったらお皿に盛り付け、お好みで大根おろしやソースを添えて楽しんでください!

野菜たっぷり!オートミールお好み焼き
小麦粉の代わりにオートミールを使うことで、食物繊維が豊富で低カロリーにできあがります。
材料(2人分)
• オートミール:50g
• 水:100ml
• キャベツ:150g(千切り)
• 人参:30g(細切り)
• 長ねぎ:1/2本(小口切り)
• 卵:1個
• お好みの具材(えび、イカ、豚肉など):適量
• 塩:少々
• お好み焼きソース:適量
• マヨネーズ:適量
• かつお節、青のり:適量
作り方
1. ボウルにオートミールを入れ、水を加えて約10分ほどふやかします。オートミールが柔らかくなったら、軽く混ぜておきます。
2. ふやかしたオートミールに卵を加え、混ぜ合わせます。さらに、千切りにしたキャベツ、細切りの人参、長ねぎ、お好みの具材を加え、全体をよく混ぜます。塩で味を整えます。
3. フライパンを中火で熱し、少量の油をひきます。混ぜた生地をフライパンに流し込み、厚さが均等になるように整えます。両面がきつね色になるまで、蓋をして焼きます(片面約3〜5分程度焼き、ひっくり返した後も蓋をして焼くとふっくら仕上がります)。
4. 焼き上がったお好み焼きにお好み焼きソースを塗り、マヨネーズ、かつお節、青のりをトッピングして完成です!

ヘルシー!オートミールクッキー
バナナを甘みのベースとして使うため、砂糖不使用で自然な甘さが楽しめます。
材料
• オートミール:1カップ(約100g)
• バナナ(熟したもの):2本
• ナッツ類やドライフルーツ:1/3カップ
• シナモンパウダー:少々
• はちみつ:大さじ1
作り方
1. オーブンを180℃に予熱します。
2. ボウルにマッシュしたバナナとオートミールを入れてよく混ぜます。
3. ナッツやドライフルーツ、シナモン、はちみつを加え、全体が均一になるように混ぜ合わせます。
4. クッキー生地をスプーンで適量取り、オーブンシートに間隔を空けて並べ、形を整えます。
5. 180℃のオーブンで約12〜15分、表面が少しきつね色になるまで焼きます。
6. 焼きあがったら冷ましてからお召し上がりください。
お好みで、ピーナッツバターやアーモンドバターを少量加えると、コクと香りがプラスされ、より満足感のある仕上がりになります。

満腹感◎オートミールパン
ヨーグルトでしっとりした食感に仕上がるため、ヘルシーで食べ応えも十分です。
材料
• オートミール(細かくするか、粉状のもの):2カップ(約200g)
• ベーキングパウダー:小さじ2
• 塩:ひとつまみ
• ヨーグルト(無糖):1カップ(約240ml)
• 卵:1個
• はちみつ:大さじ1
作り方
1. オーブンを180℃に予熱します。
2. オートミールをフードプロセッサーで細かくして粉状にするか、市販のオートミール粉を用意します。
3. ボウルにオートミール、ベーキングパウダー、塩を入れてよく混ぜます。
4. 別のボウルにヨーグルト、卵、はちみつを入れ、よく混ぜます。
5. 4を3に加え、全体がなじむように混ぜ合わせます。お好みでナッツやドライフルーツを加えてもOKです。
6. 生地を軽くオイルを塗ったパン型に流し込みます。
7. 180℃のオーブンで約30〜35分、パンが膨らんで表面が少しきつね色になるまで焼きます。竹串を刺して、生地がついてこなければ焼き上がりです。
8. オーブンから取り出し、少し冷ました後、型から外してお好みでスライスしてお召し上がりください。