
春の訪れとともに、待ちに待った桜の季節がやってきました。
そこで、今回は、埼玉の桜の名所「さくら堤公園」をご紹介します。
まるでピンクのトンネルのように続く美しい桜並木が魅力の名所。
今年の春は、心躍る花景色を楽しみに、さくら堤公園へ足を運んでみませんか?

さくら堤公園
埼玉県吉見町にある「さくら堤公園」は、約1.8kmにわたる桜並木と菜の花の美しいコントラストが魅力の名所。
春には桜のトンネルができ、足元には鮮やかな菜の花が一面に広がります。
サイクリングや散歩を楽しみながら、まるで春色の絨毯を歩くような絶景が堪能できます。
CMのロケ地にも選ばれたことがあるほどの美しい景観です。

埼玉の春グルメ!絶品おすすめ食
武蔵野うどん(春野菜の天ぷら添え)
埼玉の郷土料理である「武蔵野うどん」は、春に旬を迎える「ふきのとう」や「たけのこ」などの天ぷらを添えて楽しむのが絶品。
狭山茶(新茶)
埼玉は「狭山茶」の産地として有名。4月下旬〜5月にかけて新茶が収穫され、フレッシュな香りと深い味わいが楽しめます。

お花見必携!便利な持ち物リスト
お花見をより快適に楽しむために、必需品からあると便利なものをご紹介します!
絶対に持っていきたい必需品
✔ レジャーシート(防水・厚手タイプがベスト!人数に合わせた大きさを)
✔ ゴミ袋(分別用に2〜3枚。食べ物のゴミやシートの片付けにも◎)
✔ ウェットティッシュ・除菌シート(手や食器を拭くのに必須)
✔ ティッシュ・トイレットペーパー(公園のトイレに紙がない場合も!)
✔ 飲み物・食べ物(持ち込み or 現地調達、保冷バッグがあると便利)
✔ 防寒グッズ(ブランケット・カイロ・羽織もの)(夜は特に冷えるので防寒対策を)
✔ 折りたたみ傘 or レインコート(突然の雨対策に)
あると便利なもの
✔ 座布団・クッション(長時間座るなら快適さアップ!厚めのものが◎)
✔ ポータブルチェア(地面が湿っている場合や腰が痛くなりやすい人向け)
✔ 使い捨てカップ&紙皿(シェアしやすく片付けも楽!持ち帰れるエコグッズもおすすめ)
✔ お箸・スプーン・フォーク(コンビニで買う場合も忘れずに!)
✔ 日焼け止め・帽子・サングラス(春でも紫外線は強いので対策を!)
✔ モバイルバッテリー(写真・動画撮影で電池切れを防ぐ)
✔ 懐中電灯 or ランタン(夜桜を楽しむなら明かりがあると便利!スマホのライトでもOK)
✔ 小銭&電子マネー(屋台利用やトイレのチップが必要な場合も)
✔ レジャーゲーム(トランプ・UNOなど)(待ち時間に楽しめる!)
トラブル対策グッズ
✔ ばんそうこう・常備薬(転んだり、食べ過ぎ・飲み過ぎにも対応!)
✔ 酔い止め・胃薬(お酒を飲む人は持っていると安心)
✔ 消臭スプレー(衣類や荷物についた匂いをリフレッシュ!)
お花見は、春の訪れを楽しむ大切なイベント!
しっかり準備して、快適で楽しい時間を過ごしてくださいね♡

インフォメーション
所在地
〒355-0132
埼玉県比企郡吉見町大字飯島新田453-4
お問い合わせ
吉見町役場まち整備課都市計画係
TEL:0493-63-5018
アクセス
◆電車
東武鉄道東上線 川越駅から東武バス 鴻巣免許センター行き。「荒子バス停」下車、徒歩約15分。
◆車
関越自動車道東松山ICから約20分
圏央道桶川北本ICから約10分
2025年03月14日のみんなのアンケート結果!
サプリメントで注目するのは?
回答人数:4247人でした!