
紅葉が色づきはじめる頃、心と体をふっとゆるめてくれる旅に出たくなりませんか?
四国には、自然や歴史、癒しの温泉まで、秋を味わえる魅力がぎゅっと詰まったスポットがたくさん。
今回は、週末にふらりと行けるスポットを厳選しました。

香川県・栗林公園
高松市にある「栗林公園」は、今年で150年を迎える国の特別名勝。
秋になると、園内のモミジやイチョウが鮮やかに色づき、池に映る風景はまるで一枚の絵画のよう。
広々とした庭園を歩いたあとは、茶屋での抹茶タイムもおすすめ。
心がすーっと整うような、やさしい時間が流れます。
アクセス
JR高松駅からバスで約15分
見頃
11月中旬〜12月上旬

愛媛県・道後温泉
日本最古といわれる「道後温泉」は、秋旅にぴったりの癒しスポット。
歴史を感じる木造の温泉施設や、石畳の街並みを歩くだけで、どこか懐かしくてあたたかな気持ちに。
紅葉の見頃には、温泉街の周辺でも赤や黄の葉が彩りを添え、風情たっぷり。
湯上がりにカフェやベンチでほっとひと息つくひとときは、大人旅の醍醐味です。
アクセス
JR松山駅から市電で約25分
見頃
11月中旬〜12月初旬

徳島県・祖谷のかずら橋
徳島の奥地・祖谷(いや)にある「かずら橋」は、植物のツルで編まれた歴史ある吊り橋。
橋の下は透けて見え、スリル満点ながら、見渡す渓谷は紅葉で真っ赤に染まります。
周辺には、祖谷渓や小便小僧の像などの見どころも。
自然のスケールと静けさに包まれると、心がじんわりほぐれていくのを感じられるはずです。
アクセス
JR大歩危駅からバスで約30分
見頃
11月上旬〜11月中旬

高知城
秋になると、国の重要文化財にも指定されている「高知城」は、色づいた木々に囲まれて一層風情を増します。
天守閣からは市内を一望でき、空気の澄んだ秋晴れの日は特に絶景。
お堀の周辺や石垣にはイチョウやカエデが植えられていて、紅葉のトンネルを歩くような気分に浸れます。
アクセス
JR高知駅から徒歩約20分
見頃
11月中旬~下旬
2025年10月04日のみんなのアンケート結果!
肌の変化、どっちが気になる?
回答人数:71535人でした!