健活

病気を遠ざける!40代からの整え習慣

2025年6月30日
チュアプレス
LINE
美容と健康のナチュアプレス


「なんとなく不調」が続いている…それ、体からの大切なサインかもしれません。

未来の健康を守るためには、年齢とともに変化する心と体をやさしく整えていくことが大切です。

今回は毎日を頑張るあなたへ、病気を遠ざけるために今日から始められる“健康習慣”をご紹介します。

LINE
美容と健康のナチュアプレス

不調は体のSOSかも?


「だるさが抜けない」「朝起きても疲れている」「理由もなく落ち込みやすい」こうした状態を“年齢のせい”で片づけてしまう方が多いですが、これは「未病(みびょう)」と呼ばれる状態。

健康と病気の間にあるグレーゾーンで、体が小さなSOSを出しているサインです。

未病の段階で気づき、整えることができれば、病気になる前に立て直せます。


LINE
美容と健康のナチュアプレス

あなたは大丈夫?未病サイン


次の項目にいくつ当てはまりますか?

☑ 朝、すっきり起きられない日が続いている

☑ 以前より疲れやすくなったと感じる

☑ 風邪をひくと、治るのに時間がかかる

☑ 肌がくすみやすく、乾燥が気になる

☑ 便秘や下痢など、腸の調子が安定しない

☑ 寝つきが悪い・眠りが浅いと感じる

☑ イライラや不安が増えた

☑ 体の冷えを感じやすくなった

☑ 食欲が不安定(食べすぎor食欲がわかない)

☑ めまいや立ちくらみが増えた


3つ以上あてはまったら、体が小さなSOSを出しているかもしれません。

LINE
美容と健康のナチュアプレス

病気を防ぐ毎日習慣


病気になりにくい人には、ある共通点があります。それは、日常に“ちょっとだけ意識を向ける時間”をもっていること。


朝の習慣

朝起きたらまずカーテンを開けて、太陽の光を浴びる。体内時計がリセットされ、ホルモンの分泌や自律神経のバランスが整います。


食事の工夫

「お腹が空いたら食べる」「よく噛む」「温かいものを選ぶ」これだけでも内臓の働きが整い、消化力がアップします。


少しでも動く

エレベーターより階段を選ぶ、座りっぱなしを避ける。大げさな運動ではなく、日常の“ちょこっと動き”が血流と代謝を促します。

これらの小さな積み重ねが、病気を遠ざける「土台」になります。

LINE
美容と健康のナチュアプレス

食べ方で体は整う


40代を過ぎると、若いころと同じ食生活では代謝が追いつかなくなります。


にもかかわらず、ストレスや忙しさから「早食い」「間食過多」「偏食」が増えると、体はどんどん疲弊していきます。

ポイントは“ちゃんと食べて、ちゃんと栄養をとる”ことです。


意識してとりたい栄養素

たんぱく質(筋肉・血管・肌をつくる):肉・魚・卵・豆類など

  発酵食品(腸内環境を整える):納豆・キムチ・味噌・ヨーグルトなど

  食物繊維(便通・血糖値コントロール):野菜・海藻・きのこ・雑穀類など


「1日1回は体にいいものを」そんな気持ちで、ゆるやかに見直していきましょう。


LINE
美容と健康のナチュアプレス

冷え・便秘は要注意!


冷えと便秘は、万病のもと。どちらも体の中の巡りが滞っているサインです。


 冷え対策

冷たい飲み物は避け、白湯や常温の水を

足首・お腹・首元を温める「温活」

週に数回、湯船に浸かる(38~40℃のぬるめのお湯がおすすめ)


便秘対策

朝コップ1杯の水を飲む(腸を目覚めさせる)

寝る前に腸もみ・ツボ押し

食物繊維&発酵食品のコンビで腸活


腸が整うと、肌・気分・免疫までよくなり、「なんとなく不調」が減っていきます。

LINE
美容と健康のナチュアプレス

心ゆるめて病気予防


「頑張りすぎてしまう」「つい自分を後回しにしてしまう」そんな真面目な女性ほど、知らず知らずにストレスをため込んでいます。

心のストレスは、やがて「眠れない」「胃が痛い」「頭痛が続く」「生理が乱れる」というように、体に表れます。


だからこそ、“やらなきゃ”を手放す時間が必要です!!

何もしない時間も、自分を守る大切な習慣。ほんの5分、深呼吸したり、好きな音楽を聴いたり・・

その積み重ねが、心と体のバランスを整えてくれます。


LINE
美容と健康のナチュアプレス

健康診断は未来貯金


「検診は怖いから行かない」では、気づいた時には進行していた…というケースも。

定期的な健康診断で、自分の体を把握しましょう。

また、かかりつけの婦人科を作り、更年期・PMS・ホルモンの悩みをうちあけましょう。

さらに、日々の血圧・体重・睡眠・気分などをチェックするのもおすすめです!

病院を「行く場所」ではなく、「未来の健康を守る相談窓口」と考えてみてください。


LINE
美容と健康のナチュアプレス

さいごに


健康は、一度失ってしまうと、取り戻すのに時間もお金もかかります。

未病のうちに気づいて、小さく整えることができれば、未来はもっとラクになります。

どうか今日からは、あなたの体と心をいたわってあげてくださいね。


みんなのアンケートロゴ

2025年06月29日のみんなのアンケート結果!

コンシーラー、どこに使う?

回答人数:34760人でした!