
栄養たっぷりで美容やダイエットにも人気のアボカド。
今回は、そんなアボカドを使った忙しい日でもパパッと作れて、見た目も味も大満足“ヘルシーで映える”レシピを7つご紹介します!

アボカド美肌スムージー
朝ごはん代わりに時短で栄養補給したい方、食べすぎた翌日のリセットドリンクとしておすすめです。
材料(1人分)
• アボカド…1/2個
• バナナ…1本
• 無調整豆乳…150〜200ml
• レモン汁…小さじ1
• はちみつ…小さじ1
作り方
1. アボカドは皮と種を除いて、適当な大きさにカット。
2. バナナも適当な大きさにカットする。
3. 全ての材料をミキサーに入れ、なめらかになるまで撹拌するだけ!
ポイント
• レモン汁を少し加えることで、色もキレイ&後味すっきり。
• 冷凍バナナを使うと、ひんやり感&とろみUPで満足度◎。

アボガドのワカモレ
トーストにのせても、お野菜ディップにしても、おつまみにしてもOKな万能レシピ!
材料(2〜3人分)
• アボカド…1個
• 玉ねぎ(みじん切り)…大さじ1〜2
• トマト(みじん切り)…1/2個分
• レモン汁…小さじ2
• 塩…少々
• ブラックペッパー…少々
• にんにくすりおろし少々、パクチー少々(お好みで)
作り方
1. アボカドは皮と種を除いて、ボウルに入れてフォークで粗くつぶす。
2. 他の材料(玉ねぎ・トマト・レモン汁・塩・こしょう)を加えて、ざっくり混ぜる。
3. 味をみて調整し、お好みでにんにくやパクチーを加えて完成!
おすすめの食べ方
• 全粒粉トーストにのせて朝食に
• ゆで卵のトッピングに
• 野菜スティックのディップに
• タコスやサラダのアクセントに

アボカド美肌サラダ
食物繊維・ビタミン・抗酸化成分たっぷりの、まさに「食べる美容液」です。
材料(2人分)
• レタス…2枚
• 長芋( 角切り)…50g
• アボカド(角切り)…1/2個
• ブルーベリー…ひとつかみ(約30g)
• アーモンド(ロースト/砕く)…10粒
• お好みで:ミニトマト・ベビーリーフ
ドレッシング
• オリーブオイル…小さじ2
• レモン汁…小さじ1〜2
• 塩…少々
• ブラックペッパー…少々
作り方
1. レタスを手でちぎり、皿に広げる。
2. 長芋は皮をむき、角切りにして水にさらしてから、水気を切る。
3. アボカドとブルーベリーを加え、全体をバランスよく盛りつける。
4. ドレッシングの材料を混ぜて、食べる直前にかける。
5. 砕いたアーモンドをふりかけて、完成!
おすすめの食べ方
• 朝食やランチの一品に
• お肉料理の付け合わせに
• ヘルシーおつまみやパーティーメニューにも◎

卵アボカドボート
低糖質・高たんぱく・栄養たっぷりで、朝ごはんやおつまみにもぴったり!
材料(1人分)
• アボカド…1個
• 卵…1個(小さめ)
• ベーコン…1/2枚(細切り)
• 小ねぎ…少々(小口切り)
• 塩・こしょう…少々
• オリーブオイル…適量
作り方
1. アボカドを縦半分にカットし、種を取り除く。
2. 卵を割って、アボカドのくぼみにそっと流し込む。くぼみが小さい場合は、白身を少し取り除く。
3. 上から細切りのベーコンと小ねぎをトッピング。
4. トースター(またはオーブン)で200℃で10〜15分ほど焼く。卵の焼き加減はお好みで調整。
5. 最後に塩・こしょうをふり、オリーブオイルを少量たらして完成!
アレンジアイデア
• カレー粉やチリパウダーでエスニック風に
• ピザ用チーズを少しのせてコクUP!
• バジルやディルでおしゃれカフェ風

全粒パンでアボカドトースト
朝食や軽食にぴったり。美容とダイエット中にも◎!
材料(1人分)
• 全粒粉パン…1枚
• アボカド…1/2個
• スライスチーズ …1枚
• オリーブオイル…小さじ1
• 塩…少々
• ブラックペッパー…少々
• お好みで:レモン汁数滴、パプリカパウダーやチリフレーク、ハーブ(バジル・ディルなど)
作り方
1. アボカドは皮と種を取り、スライスまたはフォークで粗く潰しておく。
2. パンを軽くトーストし、オリーブオイルを塗る。
3. 潰したアボカドをのせ、塩・胡椒で軽く味をつける。
4. スライスチーズやモッツァレラをトッピング。
5. お好みでハーブやレモン汁をかけて、仕上げにもう一度軽くトーストしても◎(とろけるチーズが香ばしく!)
おすすめアレンジ
• トマトスライスやポーチドエッグを追加するとボリューム満点ブランチに
• チーズON+ハチミツで、甘じょっぱいスイーツ風トーストに♪

ねばねばアボカドボウル
低糖質&高たんぱくで、ダイエット中でも罪悪感ゼロ!お酒にもピッタリ。
材料(2人分)
• アボカド…1/2個(角切り)
• 納豆…1パック
• サーモン(刺身用)…50g(角切り)
• おくら…2〜3本(塩ゆでして小口切り)
• 卵黄…1個分(中央にトッピング)
• 醤油…小さじ1〜2
• ごま油…小さじ1
• 白ごま…適量
• 海苔…お好みで(刻みのりなど)
作り方
1. おくらを塩少々で板ずりしてから、さっとゆでて小口切りにする。
2. アボカド・サーモンは1.5cm角にカット。
3. 納豆にタレとごま油を加えてよく混ぜる。
4. 器にアボカド・納豆・サーモン・おくらを彩りよく円状に盛り付ける。
5. 中央に卵黄をぽんっとのせ、白ごまをふる。お好みで刻み海苔をちらして完成!
アレンジ
• 少量のコチュジャンやわさび醤油で大人味に
• 丼スタイルにして“ヘルシーねばとろ丼”にも
• 小さなクラッカーに少しずつ盛って、おつまみカナッペ風

アボカド×鶏肉「照り焼き丼」
とろ〜りアボカドと甘辛だれの鶏肉が相性抜群!ごはん少なめでも大満足の一杯です!
材料
• 鶏もも肉(皮なし)…200g
• アボカド…1個
• 玄米ごはん…2膳
• 青ねぎ(小口切り)…適量
• 白ごま…適量
• オリーブオイル…小さじ1
◆照り焼きダレ
• 醤油…大さじ1.5
• みりん…大さじ1
• 酒…大さじ1
• はちみつ…小さじ1
• おろし生姜…小さじ1
• おろしにんにく…少々(お好みで)
作り方
1. 鶏肉をお好みの大きさにカットし、軽く塩をふっておく。
2. フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉を炒める。
3. 鶏肉に火が通ったら、合わせておいた照り焼きダレを加えて煮絡める。
4. 火を止めてアボカドを加え、さっと混ぜる(アボカドは火を通しすぎない)
5. 器にごはんを盛り、具材をのせ、青ねぎと白ごまを散らして完成!
ポイント
• 鶏もも肉の皮を除いて脂質カット
• 玄米ごはんに、雑穀米やもち麦をプラスするとさらに栄養バランス◎
アレンジ
• 柚子胡椒やラー油で味変もおすすめ!
2025年09月29日のみんなのアンケート結果!
汗が止まらないときの対策は?
回答人数:18217人でした!