
グローバルな温泉ワールド!
癒しの楽園が贈る
至福のひととき
「SPAWORLD HOTEL&RESORT」は、まるで世界一周旅行をしているかのような非日常体験ができる場所。
世界12カ国から集められた極上温泉や様々なサウナ、更には世界8カ国の岩盤浴が一堂に集結しています。
ここで贅沢なひとときを過ごせば、日常の喧騒を忘れ、世界中を巡る旅気分を味わえます。
リラックスと癒しの極上空間で、心身ともに癒やされる時間をお過ごしください。
最高級のリラックス体験を
ご堪能 全世界12ヵ国の
絶品お風呂が大集合①
4階のエリアには、ヨーロッパゾーンが広がります。
※ヨーロッパゾーン(4階)とアジアゾーン(6階)の浴室は、月ごとに男女利用が入れ替わります。ご利用前に公式HP等でご確認いただくことをお勧めします。
古代ローマ風呂
古代ローマの優雅さが息づくトレビの泉風大浴場。映画『ローマの休日』の名場面で知られる「真実の口」や、初代ローマ皇帝アウグストゥスの彫像が、贅沢な雰囲気を演出します。歴史と美を感じながら、心地よいリラックスを楽しめる場所です。
ギリシャ-薬湯風呂-
アクロポリスの丘、パルテノン神殿にあるハーブ浴場。特製ハーブブレンドにはリラックス効果のあるラベンダー、血行促進・疲労回復効果のあるローズマリー、セージ、ジャスミンが贅沢に組み合わさります。湯気と香りで広がるリラックス感を感じることができます。
アトランティス
アトランティスをイメージした神秘的な浴場。熱帯魚に囲まれながら、ぬるめのお湯で半身浴すれば、シルクバスが新陳代謝を促進し、同時にダイエットにも効果的。
青の洞窟
Gガイア鉱石が、マイナスイオンや遠赤外線を発生させ、潤いを与え、新陳代謝を活発にし、自然治癒力を高める効果が期待されています。アレルギーや成人病、更年期障害の予防にも効果的です。
スペイン-露天風呂、足湯-
スペインの魅力を表現したダイナミックな滝と開放感抜群の露天風呂で、リゾート気分を楽しめます。また、スペインの街並みをイメージした足湯コーナーでは、足を温泉に浸すだけで血液の循環が促進され、疲労回復が期待できます。
地中海
地中海の白亜の街を思わせる開放感あふれる浴場。ヨーロッパの上品で高級な雰囲気を心ゆくまで味わうことができます。
フィンランド-サウナハウス-
針葉樹の爽やかな香りに包まれ、壺風呂ではぬるめのお湯で身体をリラックスさせます。水風呂との温冷交代入浴は、バランスを整え、筋肉や関節をほぐしてくれます。関節痛や筋肉疲労時におすすめです。

最高級のリラックス体験を
ご堪能 全世界12ヵ国の
絶品お風呂が大集合②
6階のエリアには、アジアゾーンがお出迎えします。
※ヨーロッパゾーン(4階)とアジアゾーン(6階)の浴室は、月ごとに男女利用が入れ替わります。ご利用前に公式HP等でご確認いただくことをお勧めします。
日本渓流露天風呂
【渓流の湯】
日本の自然美を感じながら、せせらぎの心地よい音に包まれた渓流の露天風呂。
四季折々の木々が奏でる風の音を楽しみつつ、お好みの温度でリラックスできます。
【山里の湯】
山深い里に佇む秘湯の露天風呂。源泉かけ流しの壺湯などで、贅沢なお風呂を心ゆくまで楽しむことができます。
イスラム-石風呂-
モスクの庭を再現したハンマーム浴場。鮮やかな色彩のタイルで彩られた広い空間で、心地よいリラックスが楽しめます。
打たせ湯は肩や腰の筋肉をほぐし、血行を促進。マイナスイオンが鎮静し、疲労感やストレスも軽減されます。
ペルシャ
ペルセポリス宮殿をイメージした浴場。シルクロードのエキゾチックな雰囲気を楽しみつつ、寝湯や座湯で身体が優しく癒されます。
バリ
バリ島のリゾート感溢れる浴場。バリから届いたレリーフや石造がアジアンテイストを引き立て、心地よい空間を味わえます。
シンガポールSPA
プラナカン文化が息づくシンガポールのカトン地区を再現。
疲れを癒す酸素風呂や電気風呂、老廃物排除に効果的な炭酸風呂など、4つのお風呂で美と癒しを追求。異国情緒あふれるアートな空間を楽しむことができます。
大檜風呂
檜の香りはヒノキチオールという成分で、湯気とともに鼻に広がります。咳や炎症の抑制、自律神経の調整に効果があります。
溶けると肌をコーティングし、保湿効果が高まります。高級感あふれる檜風呂で贅沢なひとときを感じることができます。

サウナの楽園!
魅惑の多国籍温泉で
至福のリラックス体験
スパワールドの人気のあるテマスカルや、高温サウナ、スチームサウナ、塩サウナなど、多彩なサウナがお楽しみいただけます。
テマスカル
スパワールドでは、「テマスカル」と呼ばれるメキシコ最古のお風呂が楽しめます。
この「蒸気の家」とも言われるスチームバスは、ローズやレモングラスのなどのアロマを蒸気を鼻から吸収することで、代謝促進やリラックス、デトックスなどに効果的。
熱風に包まれて、心地よいひとときをを感じることができます。
塩サウナ
低温サウナでは、代謝を活発にし、体内の毒素や老廃物を排出します。
神経痛や腰痛、胃腸の働きをサポートするだけでなく、低温なので副交感神経にも良い影響を与え、鎮静効果や睡眠効果が期待できます。
また、塩の効果と低温サウナの相乗効果で新陳代謝が促進され、疲労回復、ストレス解消、健康維持、美肌づくりに役立ちます。
麦飯石ヒーリングサウナ
麦飯石は、豊富なミネラル(カルシウム、マンガン、鉄分など)と驚異の遠赤外線パワーを備えており、身体の芯から温めて疲れやコリをスッキリ解消します。
同時に、細菌や塩素、アンモニアを天然の力で分解・除去し、身体をキレイに整えます。リラックス効果を倍増させる癒しの音楽も楽しめます。
フィンランド-サウナハウス-
汗腺を刺激して皮膚を清潔にし、血液循環が促進され、心地よい疲労感が質の高い睡眠へと導きます。
さらに、針葉樹の爽やかな香りがリラックス効果を一層高めます。
大檜サウナ
香りの主成分であるヒノキチオールは、防菌だけでなく、消炎や鎮静、鎮咳作用も持っています。
さらに、高温・低温の2つのサウナが用意されているため、お好みに合わせて存分にお楽しみいただけます。

究極の癒し空間!
世界8ヵ国の
極上岩盤浴コレクション!
トルコ「石温宮」
ハマム(公衆浴場)の雰囲気を思わせる、ロマンチックな空間。中央に輝く大きな地球儀と人工太陽照明は、ビタミンDの合成やホルモンバランスの調整に役立ちます。
イスラエル「塩熱宮」
「イスラエルの死海」を彷彿とさせる、不思議な浮遊感が楽しめます。贅沢な白色岩塩の暖かさ、七色に変化する照明のカラーセラピー、優しいアロマの香りが絶妙に調和し、美容と健康に効果的な空間です。
エジプト「楽熱宮」
ピラミッドの石と同成分の、特殊なセラミック炉から発する遠赤外線が、体を芯から温めてくれます。
さらに、臨場感たっぷりの立体音響や照明で演出される、エンターテイメント満載の"ロウリュウ"も楽しむことができます。
オーストリア「鉱暖宮」
バドガシュタイン地方で知られるラドン浴が体験できます。38度に保たれた「テピダリウムベッド」で、身体の抵抗力を高め、心をリラックスさせることができます。
韓国「薬熱宮」
溶岩鉱石で包まれ、遠赤外線と輻射熱で心地よく発汗。トルマリンの贅沢なやすらぎを体感できます。
ロシア「香蒸宮」
最高級の天然木で作られ、心地よい香りが漂う空間。伝統的なペチカ風の炉から発生する蒸気で発汗促進、代謝アップが期待できます。
アイスランド「冷風宮」
アイスランドを思わせる「冷気浴」エリア。プラズマクラスター完備で、岩盤浴と反復入浴で自律神経を整え、筋肉・関節をほぐします。
カナダ「森温宮」
カナダの森林を再現した森林浴エリア。高濃度酸素とTV完備のリクライニングシートでくつろぎながら、充実のコミック11,000冊も楽しめます。至福のひとときを感じられます。

インフォメーション
SPAWORLD HOTEL&RESORT
[住所] 大阪府大阪市浪速区恵美須東3-4-24
[TEL] 06-6631-0001
[営業時間]
温泉 10:00~翌8:45
※8:45~10:00の間は館内点検の為、入浴できません。
岩盤浴 10:00~翌5:00(最終受付4:00)
[アクセス]
【電車】
OSAKA METRO 御堂筋・堺筋線 『動物園前駅』5番出口よりすぐ
JR環状線 『新今宮駅』東出口よりすぐ
南海電車 『新今宮駅』より徒歩10分
阪堺電気軌道 『新今宮駅前停留所』下車してすぐ
近鉄電車 『大阪阿部野橋駅』より徒歩15分
【車】
阪神高速松原線 『天王寺出口』をご利用ください 。
松原方面からお越しの場合は、『なんば出口』をご利用ください
【入館料】
●通常入館料
中学生以上 全日 1,500 円
小学生以下(0歳~) 全日 1,000 円
※24:00~5:00の入退館及び在館は、上記金額に深夜割増料金1,300円及び入湯税150円が加算されます。
※価格はすべて税込価格です。
●岩盤浴
おひとり様につき、入館料プラス下記の料金が必要です。
平日 800 円
土・日・祝及び特別日 1,000 円
※料金には、岩盤浴の施設利用料のほか、岩盤浴専用着・岩盤浴ジャンボタオル・専用バック等の岩盤浴セット使用料も含まれております。
※別途保証金が必要です。
※現在営業時間を変更しております。

さいごに
40代・50代の女性にとって心も体も解放できる場所は、本当に大切な存在。
日ごろのご褒美として、心地よい癒しの場所で自分への時間を楽しんでみませんか?
次の休日には、美肌と心のリフレッシュを叶えるこの特別な場所「SPAWORLD HOTEL&RESORT」で、至福のひとときを過ごしてみませんか?