
美肌効果抜群の2つの温泉で素肌美人に。
「おふろcafe bijinyu」の特徴は、地下1500メートルから湧き出る2つの異なる温泉です。
美白効果のある「カブラヲ温泉」と、つるつるの肌を作り出す「籠上温泉」。この2つの異なる泉質を楽しむことができます。
美白の湯「カブラヲ温泉」
カブラヲ温泉は、毎日、静岡の西ケ谷カブラヲという場所からタンクローリーで運ばれ、豊かな南アルプスの地下水が源流となっています。
地元カブラヲから直送される湯を、そのまま掛け流しでお楽しみいただけます!
カブラヲ温泉は、褐色の湯に湯の花が舞う硫黄泉で、ツルツルとした独特の感触が楽しめます。
硫黄泉として有名なカブラヲ温泉は、メラニンの排出をサポートする硫黄をたくさん含んでおり、「美白の湯」として知られています。
また、血流を促進し代謝を高め、デトックスや殺菌の効果が期待できる温泉です。
美人の湯「籠上温泉」
驚異の高pH値9.9を誇り、無色透明でつるつるな湯「籠上温泉」
アルカリ成分が、お肌の汚れや角質をやさしく中和し、湯上りにはつるつるの肌を実感できます。
賤機山の麓から湧き出る籠上温泉は、安倍川の雨水が数百年の歳月をかけて形成したものです。
この温泉には、あつ湯とぬる湯の2つの種類があり、お好みで選ぶことができます。体温に近い37℃での「ぬる湯」は副交感神経を優位にし、高いリラックス効果を感じることができます。
アルカリ性の単純温泉で、お肌を優しく包みこみながら、天然石鹸のように汚れや角質を中和し、新陳代謝を促進します。
通常、pH7.5以上のアルカリ性温泉が「美人の湯」とされますが、籠上温泉のpH値は驚異の9.9。
つるつるの肌へ導いてくれます。
その他、おふろcafe bijinyuでは、ゆっくりとくつろげる座り湯、血流&美肌効果UPな蒸し風呂、疲れた身体をやさしく癒す腰掛け湯など、様々な方法で温泉の恩恵を楽しんでいただけます。
癒しの空間で至福の幸せ時間を楽しむ
「おふろcafe bijinyu」には、温泉だけでなく、数多くの癒やしの空間があります。
ライブラリエリア
様々なジャンルの本や漫画が並ぶ大きな本棚。
快適な椅子や暖炉の温もりを感じられるソファ、押入れのようなヒトシェルフや、友達や家族と一緒にくつろげるバスタブソファ、そして懐かしい畳スペース。
また、ハンモックに揺られながらおしゃべりに花を咲かせることも!
どこに座ろうか迷ってしまうほど、魅力的でくつろげる空間ばかり
お仕事ができるワーキングエリアも充実しており、雑誌も豊富に揃っています。資料集めが必要なクリエイティブワークにも最適なスペースです。
それぞれ自由に、そして贅沢な時間を楽しむことができます。
ラウンジエリア
エントランスから広がるラウンジエリア。
大谷石を基調にした、リゾートライクな世界観が演出された空間で、挽きたてのコーヒーが味わえます。
暖炉を囲ったエリア「暖炉スペース」や、まるで旅館の一室のような、ほっと一息つける畳スペース「和のラウンジ」、リクライニングチェアや本格的なマッサージチェアのある「おひるねラウンジ」は、ほんのり薄くらい灯りの中で、オトナで静かなリラックスタイムを過ごすことができます。
各々にあった贅沢な時間を楽しむことができます。
おふろcafe bijinyu
[住所] 静岡県静岡市葵区籠上15-15
[TEL] 054-252-1126
[営業時間]10時~24時(朝風呂5時~9時)
[定休日] 第3火曜日
[アクセス]新東名新静岡ICより車で20分
東名静岡ICから 約25分
[料金]
フリータイムコース
※館内着、タオル付き
・平日 1480円
・土日祝 1680円
時間制コース
※館内着、タオル無し
平日
・630円 (60分)
・830円 (90分)
・1030円 (120分)
土日祝
・730円 (60分)
・930円 (90分)
・1130円 (120分)
朝風呂入館
※館内着・タオルなし
・平日 630円
・土日祝 730円
※AM5時~AM9時(受付AM8時30分)

さいごに
いかがでしたか?
自分へのご褒美として、心も体も解放できる場所へ足を運んで、心も身体もリフレッシュしてあげることは、とても大事です!
次の休日は、「おふろcafe bijinyu」で一日のんびり過ごしてみませんか?