沖縄県 南城市ダイエット

美活

40代からの美肌へ!肝斑予防の鍵「6つの栄養素」とNG食生活とは?

2024年01月28日 / 3411542

肝斑と女性ホルモンの関係性

「肝斑」は、特に、女性ホルモンのバランスが崩れがちな 30代後半から50歳くらいの女性によく見られます。

女性のライフステージが変わる時期、例えば月経、妊娠、出産、閉経、更年期障害では、女性ホルモンであるエストロゲンとプロゲステロンのバランスが乱れやすくなります。

このホルモンバランスの乱れが、メラニン色素の生成や沈着を乱し、褐色の斑点である肝斑が発生しやすくなります。

また、仕事や家庭のストレス、妊娠や避妊ピル、ホルモン補充療法なども肝斑の発生に影響を与える可能性があります。


美の秘訣!肝斑改善に欠かせない6つの栄養素

ビタミンA

ビタミンAは、肌のターンオーバーを促進し、シミや肝斑の軽減など肌の健康を維持するのに役立ちます。

にんじん、かぼちゃ、ほうれん草などに多く含まれています。


ビタミンC

ビタミンCは、メラニン生成を抑制し、シミや肝斑の軽減に役立ちます。他にも、コラーゲンの生成をサポートし、肌のハリや弾力を保ちます。

レモン、オレンジ、イチゴ、パプリカ、ブルーベリーなどに多く含まれています。


ビタミンE

抗酸化作用があり、紫外線からのダメージを防ぎ、肌を守ります。

アーモンド、ひまわりの種、アボカドなどに多く含まれています。


ポリフェノール

赤ワインや緑茶に含まれるポリフェノールは、抗酸化作用があり、紫外線による肌のダメージを軽減します。

くるみやブルーベリー、カカオ、オリーブオイルもおすすめです。


オメガ-3脂肪酸

抗炎症作用があり、肌の炎症を和らげ、均一なトーンを保ちます。青魚(サーモン、マグロ)、亜麻仁油、チアシードに多く含まれています。


イソフラボン

女性ホルモンに似た働きをすることから、ホルモンバランスを整えてくれます。

特に、大豆製品などに含まれるイソフラボンは、エストロゲン様の作用を持っていると言われてます。

豆腐、納豆、きなこ、豆乳etc


肝斑トラブル!ホルモンバランスを乱すNG食生活

過剰なカフェイン摂取

カフェインは中枢神経刺激物であり、副腎に影響を与え、摂りすぎると、ストレスホルモンであるコルチゾール分泌を増加させることがあります。

これが続くと、ホルモンバランスが崩れやすくなります。


加工食品の摂取

加工食品には糖分やトランス脂肪酸などが多く含まれ、これらはインスリンやエストロゲンなどのホルモンに影響を与える可能性があります。

バランスの取れた自然食品を重視しましょう。

 
不規則な食事スケジュール

食事のタイミングが不規則であると、血糖値の不安定さがホルモンに影響を及ぼす可能性があります。

規則正しい食事スケジュールを心がけましょう。


飽和脂肪酸の摂りすぎ

飽和脂肪酸が多い食事は、体内の脂質の組成を変え、ホルモンの生合成や代謝に悪影響を与えます。

特に、脂肪の多い肉や加工食品に要注意です。


砂糖の過剰摂取

過剰な砂糖の摂取は、インスリンの急激な上昇を引き起こし、これが長期的に続くとインスリン抵抗性を引き起こし、これがホルモンバランスを乱す一因となります。


添加物

人工的な添加物や化学物質が多く含まれる食事は、ホルモンバランスに悪影響を与える可能性があります。

できるだけ新鮮で自然な食品を摂るように心がけましょう。


これらの食品を控え、新鮮で栄養バランスの取れた食事を心がけることが、ホルモンバランスの維持に役立ちます。

美の代償?食事制限がもたらすホルモンバランスの落とし穴

長期的なカロリー制限や極端なダイエットは、身体にとって必要なエネルギーや栄養素を不足させ、ホルモンバランスを乱すことにつながります。

身体はエネルギーの供給が不足すると、生存のために基本的な機能を維持することに優先度を置くため、生殖にかかわるホルモンの分泌などが減少します。

特に女性の場合、過度な食事制限が月経不順や生理不順、生殖機能に関わるホルモンの乱れを引き起こすことが知られています。

十分な栄養を摂ることがホルモンバランスを維持し、健康な生理機能をサポートする上で大切です。

美肌キープのために!肝斑予防のために気をつけたいこと

しっかり保湿をしましょう

肌の乾燥は肝斑を悪化させる可能性があるため、保湿が重要です。

特に冷暖房の利いた季節や乾燥が気になる環境では、保湿成分を含んだ化粧水や保湿クリームを使用して、肌の水分をしっかりと保つことが大切です。

保湿ケアを強化してあげることで、肌を健やかに保ち、肝斑の改善にもなります。



紫外線対策

肝斑の主な原因の一つが紫外線です。

外出時には帽子や日焼け止めを利用し、紫外線から肌を保護しましょう。

特に顔やデコルテなどが紫外線にさらされやすい部分には、こまめに対策を施すことが大切です。

また、紫外線が強い季節や場所では、日焼け止めの再塗布や遮光具の利用が有効です。


お肌に優しいケアをする

摩擦による刺激も、肝斑を悪化させる原因になります。

摩擦による刺激が繰り返されると、皮膚のバリア機能が低下し、肌が敏感になる可能性があります。

敏感な肌は外部からの刺激に弱く、紫外線などの影響を受けやすくなります。

さいごに

このように、肝斑予防には、食事のバランスを整えることが大切です。

また、ホルモンバランスを整え、ストレスを軽減し、紫外線からしっかり守る生活がキレイな肌を保つ秘訣です。

ご自分のペースで、できることから日常に取り入れて、健やかなお肌を手に入れましょう。

月刊人気ランキング記事

ナチュラルカウンセラー一覧