北海道 寿都郡 寿都町健康

北海道の絶景「流氷」を満喫!冬の奇跡を体験
旅活 北海道

北海道の絶景「流氷」を満喫!冬の奇跡を体験

新しい年を迎え、冷え込みが一段と厳しくなったこの季節。 今だけ味わえる冬の絶景を探しに行きませんか? 今回は北海道オホーツク海に現れる迫力満点の「流氷」をご紹介します。 寒さの中にこそ広がる心を奪われる風景を、ぜひ体感してみてください。

小樽の冬夜!映画のワンシーンのような幻想的な灯火
旅活 北海道

小樽の冬夜!映画のワンシーンのような幻想的な灯火

冬の澄んだ空気がひきしまる季節。今回は、そんな季節にぴったりの「北海道・小樽運河」をご紹介。雪化粧した運河沿いにはガス灯が灯り、歴史ある石造りの倉庫群が柔らかな光に照らされる光景はまるで映画のワンシーン。寒さを忘れるほどロマンチックな冬の絶景を、ぜひこの機会に体感してみませんか?

美肌の鍵は「人参」!?すこぶる美容パワーとは
美活 美肌 北海道

美肌の鍵は「人参」!?すこぶる美容パワーとは

栄養満点の人参! 実際に人参が私達の身体にどのような効果をもたらしてくれるのか、見ていきましょう! 🍇美肌効果🍊 人参に含まれている「β-カロテン」は体内でビタミンAに変換されます。 ビタミンAはお肌の健康を維持し、皮膚細胞の再生を促進します。 さらに、人参に含まれる抗酸化物質は、若々しい肌を保ちます。 🍇美髪効果🍊 人参に含まれてる「ビタミンC」や「ビタミンE」は、健康な頭皮を維持し、髪の成長を促進します。 また、人参に含まれるビタミンAは、頭皮の油分を調整し、髪の健康をサポートしてくれます。 🍇シミ・しわの予防🍊 人参に含まれるビタミンCやEなどの抗酸化成分は、活性酸素を取り除いて肌の老化を防ぎます。 紫外線から肌を守り、シミやしわの予防に効果的です。

美容とダイエットの秘密が大根に!40代女性必見、丸ごと1本で輝く方法
痩活 美肌ダイエット 北海道

美容とダイエットの秘密が大根に!40代女性必見、丸ごと1本で輝く方法

🍇ビタミンC🍊 大根にはビタミンCが豊富に含まれています。この栄養素は抗酸化作用を持ち、肌のコラーゲン生成を促進し、シミやシワを防ぐことで肌を若々しく保ちます。また、免疫機能を向上させ、風邪などの病気から身体を守る役割もあります。 🍇食物繊維🍊 大根には食物繊維が多く含まれています。この食物繊維は腸内環境を整え、便秘の解消や消化を助け、体内の老廃物を排出する役割を果たします。消化器系の健康を保つことで、代謝が改善され、体重管理にも役立ちます。 🍇カリウム🍊 カリウムは大根に豊富に含まれており、体内の水分バランスを保つのに役立ちます。また、カリウムは血圧を調整し、心臓の健康をサポートする効果があります。 🍇酵素🍊 大根に含まれる酵素は消化を助け、胃腸の働きを促進します。これにより、食物が効率よく分解され、栄養素が吸収されやすくなります。また、代謝を改善し、消化不良やむくみの緩和にも役立ちます。 🍇硫化アリル🍊 大根には硫化アリルという成分が含まれています。これは抗酸化作用があり、がん予防や血液をサラサラにする効果が期待されています。

北海道 寿都郡 寿都町健康

岩手県 旅活

まるで温泉テーマパーク!? 岩手の17個の贅沢な温泉で極上リラックス

2024年02月26日 / 8692442

花巻温泉郷の極上のリゾート、愛隣館。

愛隣館には、自家源泉を誇る、趣の異なる3つのテーマの温泉があります。

豊沢川のせせらぎがリラックスを促してくれる「川の湯」、四季折々の美しい庭園をおがめる「山の湯」、森の中で自然と一体となり森林浴を満喫できる「森の湯」。

この3つの大浴場を17種類の個性的な湯船が心と体を癒してくれます。

さらに、大切な人と特別な時間が過ごせるプライベート空間満載な貸切風呂、心身を癒やす岩盤浴もあります。



渓流を眺めながら癒やしの湯浴み「川の湯」

豊沢川の流れに癒されながら、心地よい湯浴みを満喫できる「川の湯」。

天候によって窓が開放され、自然光や風を感じながら、様々な湯船をお楽しみいただけます。

「内湯」では半露天の開放感を、深さ90センチの「腰掛湯」ではくつろぎのひとときを、そして「岩露天風呂」では森林浴気分を存分に味わえます。

また、源泉100%掛け流しの「陶器風呂」もおすすめです。



◆泉質

ナトリウム一硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)

◆効能

筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、ねん挫などの慢性期) 運動麻痺における筋肉のこわばり 冷え性 末梢循環障害 胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど) 軽症高血圧 耐糖能異常(糖尿病) 軽い高コレステロール血症 軽い喘息又は肺気腫 痔の痛み
自律神経不安定症 ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など) 病後回復期 疲労回復 健康増進





多彩な湯めぐりで心も体もリフレッシュ!「山の湯」

山の湯は、2019年7月、リニューアルオープンされたそうで、「山」をテーマにしたアースカラーをベースに、緑や風のそよぎをイメージした明るいデザインが採用されています。

また、「寝湯」や充実したパウダーコーナーなどが完備されています。

心身をリフレッシュするための癒しの空間として、新しく生まれ変わった山の湯で心ゆくまで楽しむことができます。


◆泉質

ナトリウム・カルシウム一硫酸塩泉(低張性弱アルカリ性高温泉)


◆効能

筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、ねん挫などの慢性期) 運動麻痺における筋肉のこわばり 冷え性 末梢循環障害 胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど) 軽症高血圧 耐糖能異常(糖尿病) 軽い高コレステロール血症 軽い喘息又は肺気腫 痔の痛み
自律神経不安定症 ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など) 病後回復期 疲労回復 健康増進




森林浴気分で癒される至福のひととき!「森の湯」

森の湯では、さまざまなお風呂がご用意されています。

ミクロの泡が白く濁って見える「シルクバス」や、立ったまま入浴できる名物の「立湯露天風呂」など、心地よい湯船が楽しめます。

また、源泉100%掛け流しの「陶器風呂」もあります。

森の中で湯浴みをしながら、贅沢なひとときを楽しむことこができます。

心地よい発汗でリラックス!岩盤浴「ストーンスパ」

「愛隣館」の岩盤浴は、ゆったりとしたリラックス空間をもたらしてくれます。

天然石の上で横になり、長時間でも息苦しさを感じることなく、心地よい温もりに包まれます。

この静かな時間は、日々、仕事に家事に介護に頑張っているご褒美にぴったりです。


インフォメーション

結びの宿 愛隣館

住所
 
岩手県花巻市鉛字西鉛23番地


TEL
 
0198-25-2619



入浴時間

 10:00〜13:30(最終受付 12:30)
 14:00〜19:00(最終受付 18:00)
 
 岩盤浴
 16:00 ~ 最終18:00スタート



定休日

要問合せ
 


アクセス

東北自動車道 花巻南インターチェンジから約20分
200台も駐車できる、無料駐車場も完備



入館料


大人 1,200円
小人 600円


岩盤浴

入浴料金+1,650円(45分 / 1回)

朝活におすすめ!朝食&カフェラウンジ付き入浴でリフレッシュ

なんと驚きのプランが登場!

朝食とカフェラウンジの利用がセットになった日帰り入浴プランがお得に楽しめます。

早起きして、贅沢な朝活をお楽しみください。


朝食+カフェラウンジ利用付+日帰り入浴

入浴時間

 7:00〜9:00(最終受付 8:30)


入館料

大人 3,370円
小人 1,650円

さいごに

心と体を癒す贅沢な時間を過ごすことは、私たちの日常生活において欠かせないものです。

「結びの宿 愛隣館」は、40代や50代の方々にとって理想的なリフレッシュスポットです。

次の休日に、日常の喧騒から離れて、この素敵な場所でリラックスしてみませんか?

北海道健康一覧

月刊人気ランキング記事

ナチュラルカウンセラー一覧